スルーされがちな80/90年代のロックの名盤

ブルースからロックに進化した60年代。サイケでプログレな70年代、ただ速くなっただけの80年代。やたら暗くなった90年代。そして00年代、ミクスチャーの到来で一応ロックの進化は終了した、と一般的には言われています。

それ以降はロックも完全なるポストモダンの時代で、これまで登場したジャンルをパッチワークのように組みあわせて音楽を作っていく時代になりました。

私は、ただロックが速く暗くなっただけだとされる、8090年代の音が好きなのです。

この記事では、メジャーではありながらも見落とされがちな、80s 90s のパンク、ハードコア寄りの名盤をご紹介していきます。

ロックに興味を持ち始めたすべての人に読んでもらいたい記事です。

コンテンツ

「Land Speed Record」 Hüsker Dü /1981

正直悪趣味なタイトルとジャケットで、この時点で受け付けない人が多いと思います。

ハスカードゥの名前自体は聞いたことがあるけど、実際に聴いていたという人は意外に少ないのではないでしょうか。多くのパンクバンドが「影響を受けたバンド」として挙げるのですが、一般の我々にはちょっととっつきにくい印象がある、それは事実だと思います。

ちなみに私は1981年生まれです。このアルバムの発売年。だから世代ではありません。

やっぱり名盤は「Zen Arcade」か「Metal Circus」なんじゃないかと思います。でも私はハスカードゥから一枚だけ選べと言われたら、迷うことなくこの「Land Speed Record」をあげます。

今では YouTube で簡単に聞くことができますが、私が二十歳前後、2000年あたりではこういったCDを北海道の片隅で探すのはそれはもう大変なことで、中古ショップで偶然見つけて「あ、ハスカードゥのアルバムだ」と思って手に取り、暗く狭い下宿の居室に帰って初めて聞いた時の興奮は今でも忘れられません。

なんだこれ、いままで僕が聴いてきたものはパンクでもハードコアでもなかったんだな、というのが率直な感想。

こんな爆発力と衝動に溢れた音楽に出会ったことはなかった。

コンテンツ