北海道– tag –
-
【胆振日高釣行】沙流川と鵡川の小支流でヤマメとイワナをねらう
以前から気になっていた鵡川町、平取町方面へ遠征してきました。ネット上には比較的ゆるやかで落差の少ない単調な流れから大型のトラウトが釣れる!と話題になっていま... -
【千歳・恵庭エリア】渓流でブラウンとニジマスを釣る
空港に用事があったので、ついでに近くで釣りをしてきました。千歳、恵庭エリアは札幌から近いこともあり、私のようなヘタクソには手に負えない、とてもスレている難し... -
当別川とその支流ではなにが釣れるのか?
札幌から近い渓流としてよく話題にのぼる、いやのぼっていた当別川。ダムによって殺された川、巨大ウグイが住む川としてあまり良いイメージをお持ちでない方も多いでし... -
【2022夏】夕張川支流でヒグマに遭遇しました
タイトルの通り、今回の釣行ではついにヒグマに遭遇してしまいました。その状況を思い出しながら書いてみようと思います。 ちなみにこの日の釣果はさんざん。一度腰が引... -
【札幌から2時間】徳富川支流の清流でニジマスを狙う
ここのところ空知東部、夕張方面で虫に囲まれひどい目に合っていたので、ちょっと気分を変えて新十津川町、徳富川周辺を探ってみることにしました。 このエリア、まだ訪... -
【テンカラ釣り】大イワナが住む芦別川支流でアブに囲まれる
今回の釣行は芦別川です。以前本流にちょっとだけ降りたことはありますが本格的に入るのはこれが初めてで、何が釣れるのか楽しみです。 でも、虫がうるさい季節になった... -
【道央東部の釣り】鵡川支流と穂別川支流でテンカラ
道東道むかわ穂別インターはそもそも釣りのためにできたのではないかというくらいに、周辺は山間渓流が多く、アクセスも良いので多くの釣り人がすでに訪れていると思い... -
【道央札幌圏の釣り】幾春別川支流と幌向川支流を探る
札幌からは車で1時間程と比較的アクセスの良い幌向川と幾春別川ですが、あまり良い噂を耳にしません。今回はその2河川の支流を中心に一日釣り歩きました。残念ながらほ... -
豊平川中流で激スレのニジマスに挑戦して思ったこと
基本的には魚影が濃い豊平川なんですが、札幌市街を流れる中流エリアは魚がスレてしまっていて釣ることは容易ではありません。 そんなスレた魚を求めて、自転車で片道1... -
【規制とマナー2025】北海道で川釣りをする際に気をつけてほしいこと
北海道の河川で釣りをするときに気を付けていただきたいことをまとめておきます。他都府県から北海道に釣りに来る方のガイドになれば幸いです。 北海道が発行しているパ...